結婚したい男女におすすめ婚活アプリを人気のマッチングアプリから紹介

[本ページはプロモーションが含まれています]

結婚したい男性女性におすすめの婚活マッチングアプリを紹介します。

人気のマッチングアプリを「月額料金」「入会資格」「魅力」で比較し、マッチングアプリを婚活に使った男性女性のネット上の口コミ、評判・評価も紹介しています。

なお、口コミ、評判・評価には、様々なコメントがありますが、口コミ、評判・評価は、年齢や婚歴、結婚相手に求める条件、利用者との相性により感じることは様々です。

これからどのマッチングアプリで婚活しようか迷っている方は、自分の年齢や婚歴、結婚相手に求める条件に応じて選ぶといいと思います。

人気の婚活マッチングアプリ比較

月額料金入会資格魅力
1.ペアーズ(Pairs)男性:1,650円~
女性:無料~
18歳以上の未婚者で交際相手がいない方ペアーズの魅力はなんといっても人数が多いこと。年齢層も幅広く、成婚実績も多数。ペアーズAIがあなたにピッタリな相手を見つけてくれます。入会審査はありません。
2.コンパde恋ぷらん男性:7,480円~
女性:3,740円~
20歳~45歳の独身の方1対1のお見合いセッティングサービスです。すぐに出会いたい、複数人で会うパーティーやコンパは苦手、1対1でじっくり会話したいけど結婚相談所は利用したくないといった方にピッタリです。入会審査はありません。
3.東カレ(とうかれ)デート男性:6,500円~
女性:無料~
日本在住で18歳以上(高校生および高校在学中に相当する方除く)で法律上の婚姻をしていない方審査制婚活アプリですので、婚活中のハイスぺ、イケメン男性とモデル級・女優級の美女が沢山登録されています。との出会いを実現してくれます。お金持ち、超美人と結婚したい男性女性におすすめです。
4.with(ウィズ)男性:2,017円~
女性:無料
18歳以上(高校生除く)で独身(恋人がいる・離婚協議中の方除く)の方内面の共通点が多い人ほど良い出会いに発展しやすく、withはそこを最も大切にし、心理学と統計学を基に性格や価値観の合う、あなたにピッタリの結婚相手を紹介してくれます。入会審査はありません。
5.マリッシュ(marrish)男性:3,400円~
女性:無料~
18歳以上(高校生は除く)で独身の方離婚歴あり、子連れ結婚を希望する30代・40代・50代が沢山登録しています。そのため、再婚者・子連れ婚活に理解を示すリボンマークを用意して、シンママ・シンパパが気兼ねなく再婚活できる環境を提供しています。入会審査はありません。
6.ゼクシィ縁結び男性:2,640円~
女性:2,640円~
18歳以上で独身・恋人がいない方結婚準備や新婚生活準備の総合情報サイトのゼクシィから生まれた婚活マッチングアプリです。登録者は結婚願望ある人だけですので効率的な婚活ができます。入会審査はありません。
7.Omiai(お見合い)男性:3,900円~
女性:無料~
18歳以上(高校生除く)で独身の方結婚を見据えた相手探しが90%以上のマッチングアプリです。Omiai独自のアルゴリズムで、あなたにおすすめの相手を紹介してくれ、恋愛結婚を叶えてくれます。入会審査はありません。
8.バチェラーデート男性:1デート当たり1,700円~
女性:無料
18歳以上で独身の方出会うまでの面倒なやり取り一切不要。デートしたい日を選ぶだけでAIが自動マッチングしてくれ、週1回デート保証。完全審査制、マッチング相手以外にプロフィールは非公開で身バレ顔バレなしで出会えます。
9.恋庭男性:1,583円~
女性:1,583円~
18歳以上の方作物を育て、動物を集め、庭を発展させていくのんびり農園ゲームを通して運命の人との出会いが期待できます。農園ゲームでの共同作業で趣味や相性の合う結婚相手探しができます。入会審査はありません。
10.ブライダルネット男性:3,980円~
女性:3,980円~
20歳以上で独身の方プロフィール作成、相手とのやり取り、お見合いから結婚まで手伝ってくれるプロの婚活カウンセラーの手厚いサポート付き婚活マッチングアプリです。価値観がぴったり合う相手、婚活カウンセラーからのおすすめなど、毎月最大42名の紹介が受けられます。入会審査はありません。
11.Archers(アーチャーズ)男性:12,800円~
女性:12,800円~
20歳以上で独身の方28~35歳くらいのアラサー世代を中心に、20代~40代の男女が利用。あなたにピッタリな相手を紹介してくれるコンサルタント付きの紹介型マッチングアプリです。10日間の無料期間に1~2名の紹介も。入会審査があります。
12.ユーブライド男性:2,400円~
女性:2,400円~
18歳以上(高校生除く)で独身(離婚済みの方含む)の方20年以上にわたり結婚につながる真剣な出会いの場を提供、累計会員数290万人突破、1万人以上の婚活者が誕生しています。全体の約25%の会員が離婚経験者ですので、再婚相手探しにも最適です。入会審査はありません。
13.エンスポーツ(ENSPORTS)男性:1,400円~
女性:無料
18歳以上(高校生除く)で独身の方スポーツで繋がる出会いをコンセプトとした婚活マッチングアプリ。スポーツ好きな方がスポーツをきっかけに同じ趣味や価値観を共有しながら、素敵な出会いを探せます。20代~30代男女が中心です。入会審査はありません。
14.ブライトマッチ男性:4,940円~
女性:2,980円
国立大学、有名私大等卒業の方男性も女性も審査を通過した高学歴の方限定のマッチングアプリです。毎月結婚候補となる異性を紹介してくれますので、メッセージなど面倒なやり取りは不要。20代、30代を中心に、40代まで幅広く利用されています。
15.東カレロマンス6,500円~40歳以上で独身の方40歳以上の大人世代に向けた審査制婚活マッチングアプリです。異性の既存会員から過半数以上の入会承認を得られると入会できます。メッセージ前に運転免許証やパスポートなどの身分証明書による本人確認を必須とすることで安全に配慮しています。

婚活におすすめ人気マッチングアプリ

婚活におすすめの人気マッチングアプリを紹介します。

どのマッチングアプリも人気のマッチングアプリですが、登録者の属性や異性に求める条件がマッチングアプリにより異なりますので、どのような方を結婚相手にしたいか?自分がどのようなスペックかにより、利用すべきマッチングアプリが違ってきます。

とにかくたくさんの登録者が多いマッチングアプリならペアーズ(Pairs)やwith、自分や相手に離婚歴あったり子連れの場合はマリッシュ(marrish)、ハイスぺや美女と出会いたいなら東カレ、バチェラーデート、ゲームという共通の趣味でつながりたいなら恋庭、真面目な男性と会いたいならゼクシィ縁結びやOmiai、結婚願望ある人と確実に1対1で会いたいならコンパde恋プランといった感じです。

口コミ、評判・評価も参考に自分に合いそうなマッチングアプリを選んでください。

なおマッチングアプリで結婚相手を見つける多くの方は、男性も女性も複数のマッチングアプリに同時に登録しているようです。

女性は無料で利用できるマッチングアプリが多いので、複数登録しておくことをおすすめします。

ペアーズ(Pairs)

運営会社名株式会社エウレカ
登録料金※税込無料
マッチングが成立し、メッセージのやりとりから有料となります。
料金※税込男性:1ヶ月3,700円、3ヶ月9,900円、6ヶ月13,800円、12ヶ月19,800円〜
女性:無料~
会社ホームページhttps://eure.jp/
入会先ペアーズ(Pairs)公式サイトはこちら

「ペアーズ(Pairs)」は、累計登録数2,000万人以上(2022年10月時点)、2012年11月のリリースから延べ70万人以上に恋人ができたり、結婚したりという実績をもつマッチングアプリです。

昔はネットで出会いというと、いかがわしいイメージもありましたが、今は恋人も奥さんもマッチングアプリで見つけるのが主流。

この婚活・恋活としてインターネットでの出会いのイメージを変えてきたパイオニアがペアーズです。

理想の条件で検索するだけでなく、趣味嗜好がわかるコミュニティからもお相手探しができます。

また、質の高いAIがあなたにぴったりな人を紹介!
金銭感覚や人付き合いなど、大切だけど他人には言いにくい…そんなあなたの本音を非公開情報として入力すると、ペアーズAIがあなたに合う相手を見つけてくれます。

さらに、ペアーズAIはあなたの好みを学習して最適なお相手を紹介。
利用すればするほど、あなたの希望に合った異性が表示されやすくなります。

「結婚したい」「婚活パーティーやお見合い、結婚相談所でなかなか理想の相手に出会えない」という方は、理想の結婚条件に合う、共通の趣味を持つ恋人を今からすぐにペアーズ(Pairs)で見つけにいきましょう。

\マッチングアプリ Pairsは安心・安全/

・匿名表示で実名は表示されません
・公的証明による本人確認で不正ユーザーを排除
・信頼のマーク「TRUSTe」取得でセキュリティ面も安心!
・安心・安心なマッチングアプリの証「IMS認証」取得
・24時間365日監視体制。違反報告機能を完備
・HDI-Japanのカスタマーケア最高評価「三ツ星」を獲得!
・独身の方のみ登録できます。既婚、交際中の方は登録できません

マッチングアプリ ペアーズ(pairs)について
現在、マッチングアプリの1つ、ペアーズを利用している男(30歳)ですが、評判や利用してみた感想を聞かせていただければと思います。

アンサー
使っていました。
が付き合うまでは行きませんでした。
感想ですが…
・かわいい、綺麗比率低い
・遊び感覚多い
・ゆえに不真面目、ドタキャン多い
・会員数がずば抜けておる代わりに、ライバル数もずば抜けている
もう使うことはないでしょう。
withで彼女できましたが、Omiaiもおススメです。
まずは登録だけしまくってプロフィール眺めるのがいいかもしれません。
顔もそうですが、プロフィールを読むとまじめに活動しているかどうか大体わかります。
出典:Yahoo!知恵袋

マッチングアプリのペアーズについて。ペアーズで婚活したいです。ペアーズを使って結婚できるのですか?

アンサー
ペアーズで結婚してますよ。
出典:Yahoo!知恵袋

ペアーズで知り合って、真剣交際に発展したり結婚された方っていますか??

アンサー
マッチングやっていた頃はペアーズ使ってました。
色々あって数ヶ月で別れてしまいましたが、交際まで発展しました。
私は会った人たちの中でヤリモクにも遭遇したことなく、アプリでも真面目に出会えるんだなあという印象でした^ ^
出典:Yahoo!知恵袋

マッチングアプリ女性が婚活するとしたらOmiai、with、ペアーズならどれが婚活にオススメですか?

アンサー
ペアーズがおすすめです!
出典:Yahoo!知恵袋

ペアーズって付き合えますか?
婚活より恋活って感じがするのですが…

アンサー
私は付き合ってないのですが、友人がペアーズで結婚してました。あと付き合うまでは行かなかったものの、ペアーズでマッチングしてご飯に行った方々などは皆さん真剣に婚活されている感じでした。婚活より恋活という感じは人によると思います。
出典:Yahoo!知恵袋

>>ペアーズPairs婚活マッチングアプリ男性の体験談、感想、レビュー

>>ペアーズPairs婚活マッチングアプリ女性の体験談、感想、レビュー

>>ペアーズPairsマッチングアプリで結婚できる?婚活に使える?女性男性体験者の口コミ評判評価

コンパde恋ぷらん

運営会社名株式会社グッドウィルプランニング
料金(税込み)・好みの相手を選んで参加
男性:9,790円
女性:4,180円
★飲食代は含みません。
・オンライン
男性:7,480円
女性:3,740円
参加資格・20歳~45歳の独身の方
会社ホームページhttps://www.goodwillplanning.jp/
参加申込先コンパde恋ぷらん公式サイトはこちら

コンパde恋プランは合コンを通して出会いを見つけたい方の恋活・婚活サービスですが、合コンに誘える人がいない、合コンなど複数人で会うのが苦手、結婚相手探しはお見合い形式が希望といった方向けに1対1のお見合いスタイル「おみコン」が用意されています。

「おみコン」では30万人以上のプロフィールからお相手を探せ、経験豊富なプランナーによるアテンドも可能。
飲食は全国の飲食店はもちろんオンラインも可能です。

参加者は本人確認済みで、信頼を最重視した参加条件となっていますので安心です。

・一人で参加したい・じっくり会話したい
・婚活パーティーや街コンは苦手
・理想の結婚相手を見つけたい
・結婚相談所は利用したくない
・安全に恋活・婚活したい
・すぐに出会いたい

といった方におすすめです。

コンパde恋プランってサイトは健全ですか?
ここでお見合いをしてみたいと思ってますが本当に成立しますかね?
体験談などあればここで述べてください

アンサー
4~5年前に3人お見合いしました。
まず、会うまで顔がわからないし、性格も簡単なプロフィールからしか推測出来ないので、会ってガッカリすることがあります。
でも、良い人と出会えたらラッキーだと思います。
私がお見合いした3人は医師や大企業勤めの人だったので、そういう社会的地位のある人も利用していることがわかりました。
恐らく全員サクラではなさそうでしたよ。
うち1人は6回くらいデートしましたが、告白されず自然消滅しました笑
お見合いに同席してもらえるし、安心でした。
出典:Yahoo!知恵袋

>>コンパde恋ぷらん合コンおみコン使ってみた体験談感想成立しない口コミ~おすすめ評判評価まで

東カレ(とうかれ)デート

運営会社名東京カレンダー株式会社
登録料金※税込無料
ベーシックメンバー料金※税込無料
ゴールドメンバー料金※税込1ヶ月:6,500円~、3ヶ月:14,800円〜、6ヶ月:24,800円〜
女性がゴールドメンバーであれば無料で利用できます。
会社ホームページhttps://corp.tokyo-calendar.jp/
入会先東カレ(とうかれ)デート公式サイトはこちら

東カレデートは、25歳~34歳までの高学歴、イケメンや年収1,000万円以上のハイスぺ男性や、モデルや女優レベルの容姿端麗な女性がたくさん集まる審査制婚活マッチングアプリです。
アッパーな都会の男女に向けたライフスタイルを提案する東京カレンダーが運営しています。

男女ともアッパークラスが揃っていて、入会審査が厳しいと想像するかもしれませんが、口コミなどを見る限り必ずしもそうでもないようです。

ただ、イケメンハイスぺ男子、美女が多いことは間違いなく、入会してデートして気後れしてスグに退会してしまうこともあるようです。

ハイスぺ男性、容姿端麗美女は東カレで婚活してみる価値は大いにあるでしょう。

東カレデートのアプリで真剣に婚活してる人っているのでしょうか?

アンサー
いると思います。
元会員ですが、結婚を前提に…と告白を受けたことあります。
出典:Yahoo!知恵袋

東カレって男性はどういう目的の方が多いですか?

やはり恋活婚活はごく稀でデートやパパ活、ヤリモクの温床なんでしょうか…?
登録してみましたがマッチしたその日か数日にはすぐにご飯誘われます

あと同じ内容のメッセージ送ってくる方もいて適当だなぁって

自分からイイねしてマッチングすることはないです笑

何のアプローチもして来ないのに毎日足あとつける方もいてこれはこれで謎です。
私からはもはやつけ返してもないのに1日複数回つけられたりでどういうつもりなのか…?

まともな人いるのか疑問になってきました…

アンサー
人によると思いますよ。
私はそれで主人と出会い結婚しました。
中には真面目な人もいます。
ただ、私も主人も同職でお互いにいわゆるハイスペなので合ったのかもしれません。
例えば女の人側がルックスしか取り柄がないとしたらパパ活目的やからだ目的の人も寄ってくると思います。
出典:Yahoo!知恵袋

>>東カレデートで結婚できる?婚活に使える?美女、ハイスぺいる?とうかれデート体験談

with(ウイズ)

運営会社名株式会社with
登録料金※税込無料
料金※税込1ヶ月:3,600円~、3ヶ月:9,000円~、6ヶ月:13,300円~、12ヶ月:22,000円~
VIPオプション※税込1ヶ月:2,900円~、3ヶ月:7,400円~、6ヶ月:11,400円~、12ヶ月:12,800円~
メッセージの既読・未読表示、好みカード内でコメント閲覧、ログインステータス非表示、「いいね!」の追加付与などなまざまな特典があります。
会社ホームページhttps://with.is/welcome
入会先with(ウィズ)公式サイトはこちら

●心理学で婚活をサポート。
●心理テストで性格が合う相手と出会える
●「好みカード」で趣味嗜好が同じ相手と出会える

with(ウィズ)は、「望む関係性」や「性格タイプ」といった、希望の条件や趣味嗜好だけでなく、性格や価値観の相性から結婚相手探しができます。

婚活では内面の共通点が多い人ほど良い出会いに発展しやすく、withはこの点を最も大切にしています。

with独自の「心理テスト」で、内面の相性が良い相手と出会え、また、趣味や音楽、スポーツ、食べ物など会話のきっかけになる色んな共通点を持つ相手と出会えます。

マッチングアプリWith 初心者男性です。最近女性とマッチングしたのですが、マッチングした自分自身もですが相手の女性も他の方と掛け持ちでマッチングとか出来ないですよね?念のための確認です。

アンサー
Withで出会った人と結婚しました。
掛け持ちできますよ。より良い条件、より価値観の合う人をさがせます。
出典:Yahoo!知恵袋

withで婚活して一ヶ月めの30代女です

① ありがたいことにいいねを1,000件ほどいただきましたが歳の離れた方(7割以上?)が圧倒的に多いです。
やはり皆さま同様なのでしょうか。
初月は人目につきやすいとききます。
徐々にいいねも落ちついてきましたが、この続けても良縁に巡り会えるか不安です

② 気の合う方がいても真剣みを感じなかったり、複数回(初回も多々)あううちにホテルに誘われたりするのですが皆さんこんな感じですか?

アンサー
30前後の時withやってましたよ!前の回答者さんもですが多いんでしょうか笑。

①覚えてないです!
どういう人からいいね来てるかいちいち気にせず、さっさとマッチングする人絞りました。これ結構婚活のコツだと思います。どーでもいい人のこといちいち見ないほうがいいです。変なメッセとか来てもいちいち落ち込んでるとやってらんないです。

ただ希望に合わないタイプの人からのいいねが多い傾向なのであればプロフを見直された方がいいかもしれませんね。例えばロングヘアの写真をボブの写真にするだけでもかなりいいねの年齢層変わると思います。

②真剣みを感じない→これは私の方が相手に何度か言われたことがあります。婚活っぽい話の進め方がわかっておらず、雑談ばかりで結婚観などの話ができていなかったためです。真剣みを感じない理由を分析し、自分からその理由となる話題を切り出してみてはいかがでしょうか。
ホテル→付き合ってないのにってことですか?私は特になかったかと思いますが上記の理論でとっとと忘れちゃっただけかもしれないです。。が、そんな人ばっかじゃないことは確かです。
出典:Yahoo!知恵袋

>>ウィズwith婚活におすすめマッチングアプリ女性の体験談、感想、レビュー

>>withウィズ婚活男性に人気マッチングアプリ.男性体験者の体験談、感想、レビュー

マリッシュ(marrish)

運営会社名株式会社マリッシュ
登録料金※税込無料
料金※税込1ヶ月:3,400円、3ヶ月:9,800円、6ヶ月:14,800円、12ヶ月:19,800円
プレミアムオプション※税込1ヶ月:3,000円、3ヶ月:8,300円、6ヶ月:13,400円、12ヶ月:20,800円
特別プロフィール無料閲覧、お気に入りしてくれた人が分かる、メッセージ未読・既読確認、オンライン非表示機能など多くの機能が追加で利用できます。
会社ホームページhttps://corp.marrish.com/
入会先マリッシュ(marrish)公式サイトはこちら

マリッシュ(marrish)は、30代・40代・50代の再婚者・子連れ婚活男性・女性を中心に、真剣な出会いを求める婚活・再婚活マッチングアプリです。約半数は初婚です。

再婚者や子連れ再婚活に理解を示すリボンマークが用意され、シンママ、シンパパにも寄り添い、気兼ねなく再婚活できる環境が提供されています。

男性も女性も登録からマッチングまでは無料で利用でき、女性は全ての機能を無料で利用できます。

真剣にパートナーを探したいと思い、
婚活アプリのマリッシュというのを
始めました。
出会いの確率を上げるには、他にもアプリを
した方がいいのか、一つに絞った方がいいのか
どっちでしょうか。

アンサー
確率を上げるのであれば複数アプリで活動された方がいいですね。
アプリによっては年齢層違いますので、年齢層問わず利用者が多いペアーズは並行して1度利用してみてもいいと思います。

マリッシュは40代以上の利用者が多いと言われています。
質問者さんの年齢が分かりませんが40代以上なのであればそのままマリッシュでもいいですが、20~30代なのであればペアーズやomiai、withなどのアプリの方がいいかもしれません。

何個も登録すると疲れる原因になるので2つくらいのアプリを同時にするくらいがいいと思います。
出典:Yahoo!知恵袋

40代前半の男のお勧めマッチングアプリ(結婚を前提)

ありますかね?
マリッシュ、アンジュ、マッチングドットコム、ゼクシー、ユーブライト
他にあるかな?
上記ですが40代前半で初婚で結婚前提となるとどのアプリがお勧めでしょうか?
ご教示、お願いします。

アンサー
50歳バツイチ
マリッシュでパートナーを見つけましたよ。

今まで出会ったどの女性より、価値観、趣味も体の相性も最高に合います。
こんな素敵な人に出会えた事、まさに奇跡です。

どれにする悩む時間が勿体ないので、直ぐに始めてみてください。
幸せを掴んでください
出典:Yahoo!知恵袋

>>マリッシュ(marrish)婚活におすすめマッチングアプリ女性の体験談、感想、レビュー

>>婚活・再婚活・子連れ婚におすすめmarrishマリッシュの特徴・料金・機能・使い方・攻略法など

ゼクシィ縁結び

運営会社名株式会社リクルート
登録料金※税込無料
料金※税込1ヶ月:4,378円~、3ヶ月:11,880円~、6ヶ月:21,780円~、12ヶ月:31,680円~
会社ホームページhttps://www.recruit.co.jp/
入会先ゼクシィ縁結び公式サイトはこちら

婚活や結婚準備で有名なゼクシィが運営するマッチングアプリです。

会員は真剣な結婚相手探しを目的に登録しているので、退会時に会員の約80%が5ヶ月以内にパートナーが見つかったと回答しています。

価値観の合う方を紹介する機能や、会員の活動状況を学習して希望に沿った方を紹介する検索機能、婚活マッチングアプリで初の、お見合いコンシェルジュによるデート調整代行もあります。

どのような人と価値観、結婚の相性が合うのか分からない、異性とのコミュニケーションが苦手、デートの日程調整がめんどくさいと感じる方でも素晴らしい結婚相手との出会いが期待できます。

ゼクシィ縁結びで 婚活経験のある方教えて下さい。
今年の4月から、ゼクシィ縁結びで婚活しはじめましたが、
私の全くタイプではない人から連続でアプローチが来ます。
ビジュアル的に、今までお付き合いしたことのないタイプの男性ばかりです。

何ヵ月も根気よく続ければ、普通に付き合いたいと思える相手と、マッチできるでしょうか?

私は、外見は普通です。

アンサー
一時期ゼクシィ縁結び使ってました。
男性のビジュアル平均に関して言うと、他のアプリに比べて低いです。
男性の結婚への意識が高いという利点はあるので、ビジュアルについては目をつぶってとりあえず会ってみるか、見た目がタイプな人に自分から積極的にアピールするか…だと思います。
出典:Yahoo!知恵袋

真剣な恋人探しなら
ペアーズ、with、Omiaiあたりがよいですよ
真面目度は
Omiai>with>ペアーズですが
使いやすさは
ペアーズ>with>Omiaiって感じです
※個人的な感想です
結婚が絶対ならゼクシィ縁結びがオススメです
男女ともに有料会員にならないといけないので真面目な人が多いです
出典:Yahoo!知恵袋

>>ゼクシィ縁結び婚活におすすめマッチングアプリ女性の体験談、感想、レビュー

Omiai(お見合い)

運営会社名株式会社Omiai
登録料金※税込無料
料金※税込1ヶ月:3,900円~、3ヶ月:9,800円~、6ヶ月:14,800円~、12ヶ月:22,800円〜
会社ホームページhttps://enito.co.jp/
入会先Omiai(お見合い)公式サイトはこちら

「結婚を見据えたお相手探し」が90%以上。

2012年に誕生した結婚を意識したまじめな出会いを提供するマッチングアプリです。

完全匿名!イニシャルで実名登録の必要ありません。

女性は無料、男性は会員登録からマッチング成立まで無料!

omiaiというアプリを結婚を見据えた真剣な交際目的で使用したいと考えています。
omiaiは男性会員が有料なので、安心して使えますよね?

アンサー
Omiaiは婚活目的で真面目な感じを醸し出してるので、それを逆手にやり目が増え女性が逃げていった感じ?
普通の無難なアプリの方が普通に普通の人と出会えました。
出典:Yahoo!知恵袋

Omiaiは実際使われてどうですか?
26歳女で婚活目的です。年齢が年齢なので早く結婚したいです!
田舎に住んでいても出会えるアプリがいいです。
とても真剣なのでヤリモクが少なめのアプリがいいです。
出会いたい年齢は30代です。年上の方希望です。

アンサー
わたしも最初はOmiaiを始めましたが、体感あのアプリは婚活というよりかは恋活ですね。とりあえず彼女がほしい、あわよくば結婚も考えたい、という感じの男性が多かったです。

わたしは女性も有料のユーブライドというアプリで知り合いました。
がっつり婚活目的な方が多いですし、男女共に年齢層は30代がもっとも多いです。メッセージのやり取りの中で将来設計や子供の有無、家族構成や両親の介護などスムーズに話が進むことが多くてやりやすかったです。

Omiaiは、地方にお住まいでしたら会員も減りますので、県外の方でも会いに行くくらいの意気込みがないと真剣な出会いは難しいかもしれません。
出典:Yahoo!知恵袋

omiaiというマッチングアプリを使ってみたのですが、あまりにも会えなさすぎるのですが、こんなものなのでしょうか?
遊び目的ではなく、結婚も視野に入れた出会いを求め、まじめな人が多いと噂のomiaiというアプリを2週間使いました。
しかしメッセージのやり取りまでは行くものの、タイミングを見計らってお茶しませんか?的なことを話すとフェードアウトされます。
また、メッセージのやりとり頻度も1日あるかどうかのレベルでした。

友人も同アプリを使ってたのですが、全く同じ意見でした。なんとか会えた人も早めに結婚したいアピールが凄すぎて引けてしまい、1度会っただけで終わりだったそうです。

過去にwithやタップルのゆるい出会いのアプリを使っていたときは比較的すんなり出会えた印象があったのですが、omiaiだと出会うまでがハードル高い印象を受けました。
まじめで年齢的に焦っている方が多いからか、絶対にヤリモク男・勧誘系・既婚者と会いたくない、時間的猶予がないという思いがあったりして女性のガードが高いと感じました。

仕事をしながら隙間時間を使ってやりとりしてますが、あまりにもコスパ・タイパが悪すぎるのでやめようと考えてます。
私自身が相手からして魅力がないのかもしれませんが、真剣に活動している身として、会うというお誘いをした時点で相当警戒されるのはよく分からないです。
出典:Yahoo!知恵袋

私に合うマッチングアプリを教えてください。

20代半ば 結婚したいので
婚活向けで、敏感な人が多く20代より3.40代が多いアプリを知りたいです。
Omiaiと東カレをしてみましたが、東カレは遊び目的の人が多く、Omiaiはいいねたくさん来ますが 同年代や年下が多かったり、
年上でも奥手な人が多い印象でした

アンサー
私はomiaiを使って3年前に結婚しました。
周りの友達でもomiaiで結婚した子が何人かいて、ペアーズも結構多いです。大体みんな30代前半で年齢の近い人と結婚していました。私の周りでは他のアプリや結婚相談所で結婚した人は聞いたことがないです。

婚活アプリって相性があると思います。後輩の子はwithが一番良かったと言っていたので試しにダウンロードしましたが、私は使い方もイマイチでしっくりこなかったので結局消してしまいました。。他にもタップルやゼクシィ縁結びや色々試してみて、個人的には一番よかったのはomiaiだったと感じます。
アプリって人も波があって、全然良い人いない期から突然「あれ?めっちゃ良さげな人多い!」な豊作期が突然やってきたりしますよ!
私は本格的にアプリを始めたのが30歳を過ぎていたのでそこそこ苦戦しましたが、質問者様は20代半ばとあるので需要しかないと思います!羨ましいぐらいです…!
女性は基本無料なので、色々試してみるのが一番自分に合ったものを見つけやすいかと思います。結婚願望があるように見せて実は遊び相手だけ探しているような男性も沢山いたので、どのアプリでも最初から結婚前提であることは強く伝えておいた方がいいです。
素敵な出会いがあるといいですね☆。.:*・゜
出典:Yahoo!知恵袋

結婚系マッチングアプリで、実際に出会い結婚できるアプリはどれ?
ゼクシィ縁結び、Omiai、pairs、withです

アンサー
私の友人はomiaiであったひとと結婚しましたが

自分の知り合いで結婚前提でお付き合いまで進む人が多いのはペアーズ(またはタップル)が1番な印象
出典:Yahoo!知恵袋

>>Omiaiオミアイ婚活におすすめマッチングアプリ女性の体験談、感想、レビュー

バチェラーデート

バチェラーデート
運営会社名株式会社バチェラーデート
登録料※税込み無料
お手軽プラン料金※税込男性:1ヶ月:9,800円、3ヶ月:26,400円、6ヶ月:46,800円、12ヶ月:81,600円
女性:無料
ベーシックプラン料金※税込男性:1ヶ月:19,800円、3ヶ月:53,400円、6ヶ月:94,800円、12ヶ月:165,600円
女性:無料
プレミアムプラン料金※税込男性:1ヶ月:29,800円、3ヶ月:80,400円、6ヶ月:142,800円、12ヶ月:249,600円
女性:無料
会社ホームページhttps://www.bachelor.co.jp/
入会先公式サイトはこちら

バチェラーデートはAIが自動でマッチングしたデートから始まる婚活マッチングアプリ。

ユーザーの好みを元にAIが週1回デートをセッティングしてくれますので、デートしたい日を選ぶだけ!
日程調整/デート場所選び等は、一切不要。
週1回のデート保証で確実に出会えます!

【いいね】や【面倒なメッセージ】は一切不要。
完全審査制!顔写真や実名の公開なし、マッチング相手以外にプロフィール非公開!
身バレ顔バレなしで出会えます。

こんな男性・女性に特におすすめ!
・忙しいビジネスパーソンで婚活に時間を割けない方
・自分のスペックに見合うハイスペックな相手を望んでいる方
・婚活疲れ、マッチングアプリ疲れをしている方
・他のマッチングアプリはデートまでが長い!と感じる方
・効率よく婚活したい方
・出会いに前向きな方
・実際に会ってみてフィーリングを確かめたい方
・相手には年収も求めたい方

バチェラーデートというマッチングアプリを入れている方に質問です。

20歳の女性はいましたか?

本気で結婚を意識できますか?

ヤリモクや遊び相手にしてやろうって考えたりしますか?(><;) 40歳以上の男性とマッチしてしまうこともありますか?理想は27〜38歳くらいの男性と出会えたらいいなと思っています。 アンサー 一時期使っていた女です。 結論から言うと私はおすすめできません。 ①普通のマッチングアプリではマッチングすらしなかったであろう男性と会わなくてはならない ②評価制度がある為、合わない人にもめちゃくちゃ気を遣って好ましく振る舞わなければならない ちなみに一応相手に求める条件の希望は出せますが、ほぼどれか一つのみしか通りません。 私は身長180センチ以上、38歳以下、年収600万以上で設定をしていましたが、174センチ42歳のおっさんが来たりします。 ラインも交換したくないけど断ったら評価下げられそうなので嫌々交換して、評価期間終わって速攻ブロックしました。 普通のアプリだとメッセージのやり取りがめんどくさい、時間の無駄だと思って始めましたが、 やはり自分である程度会う人を選べた方がずっと効率いいし、失敗しないです。 確か容姿の審査もあったはずなので、男性が使うなら確実に(そこそこ綺麗な)女性と会えるので良いアプリかもしれません。 ただ女性にはおすすめできないです。 出典:Yahoo!知恵袋

マッチングアプリで真剣に将来の事を考えれる人と出会いたい。二十代前半の女です。

マッチングアプリ経験のある女性に質問したいのですが、
ペアーズ、with、Omiai以外に 遊び人が少ないおすすめのマッチングアプリがあれば教えてほしいです。
これは辞めておけって言うのもあれば是非

アンサー
アプリ経験者ですが、やっぱりペアーズ、with、Omiaiが3強だし会員数も多いと思います。
ヤリモクはどのアプリでも一定数いますし、上記3つのアプリにも存在します。

大事なのはどのアプリを使うかより、自分がいかに相手を見極められるかです。
プロフィールやメッセージの段階で真剣度はある程度分かりますよ。

Tinder、タップル、東カレはヤリモクや既婚者が多いと聞くので私はやったことないです。

自分がやった中で人にお勧めできないと思ったのはバチェラーデート。
メッセージのやり取りがめんどくさいので、サクッと会えるなら良いかも!と思って始めましたが、
普通のアプリならマッチングすらしないような人ばかりで、逆にわざわざ準備して行く時間と労力の無駄でした。
評価制度もあるので評価のためにニコニコして相手に気遣わなきゃいけないし、
モテない男性にとっては確実に女性に出会えるから良いアプリかもしれませんが、女性にとっては良いところがなかったというか…。

やはり、ある程度自分で厳選してから会うことをおすすめします。

まだ20代前半なら選びたい放題ですし、私は自分含めアプリで恋愛や結婚している友達も沢山いるので、自分でしっかり見極めたら良い人もいます!
頑張ってくださいね。
出典:Yahoo!知恵袋

>>バチェラーデートマッチングアプリで結婚できる?婚活に使える?女性の体験談、感想、レビュー

恋庭

運営会社名株式会社Koiniwa
登録料、基本料金※税込無料
プレミアムプラン料金※税込1ヶ月:2,000円、3ヶ月:4,500円、6ヶ月:6,600円、12ヶ月:9,600円
絞り込み機能の充実、特別なマッチング、送ったいいねの優先表示など。
会社ホームページhttps://koiniwa.jp/
入会先恋庭の公式サイトはこちら

運命の人とゲームや会話を楽しみながら、2人だけの美しい庭をつくりあげマッチング。
恋庭は、ゲーム×マッチングアプリです。

2人で庭づくりを進めていくことで、お互いのプロフィールが徐々に公開されていきます。

徐々に公開されるプロフィールや、ゲーム内での出来事を話題に気軽に相手とのやり取りを楽しめます。

また、2人だけの秘密の質問が投げかけられることも。自分では聞きづらいことでも自然な流れの中で親密になれます。

恋庭はこんな方にオススメ!
・他のマッチングアプリで出会えなかった
・他のマッチングアプリでは会話が続かなかった
・ゆっくりと婚活したい!
・相性を確かめながら婚活したい
・顔写真は公開したくない
・ゲームが好き

恋庭はゲームから始まる出会いですが、庭造りを通じて結婚されるカップルが多数います。

最近マッチングした方で、恋庭で私は婚活に真剣で相手の方も真剣と言っていたので嬉しかったのですが、何回も婚活に真剣と言っている方がいましたが、結局、会っても遊び相手(ヤリモク)とか嫌な思いをしました。
私は真剣な方なので、自分の現在の状況とか包み隠さず話してました。

もう絶対に嫌な思いはしたくないから、恋庭の
庭も頑張りすぎた。庭に飽きた感があったので遊び人間にされてるのかと思い、何回も聞くのはウザイとは思いますが、念押しに再度確認しようと思い質問したら、LINEの返信なし。ブロックされてました。
恋庭上のコメント見て…えっなんでそう勝手に決めつけるの??真剣だから話もした。

ちゃんと私が質問した理由の話をしたいのに、いきなりのブロックに動揺してます。

勝手に決めつけるのだけはやめてほしい。
出典:Yahoo!知恵袋

マッチングアプリ恋庭って実際に付き合いまでいけるんですか?

アンサー
経験者じゃないのでわかりませんが、友人にそれで結婚して幸せになった人居ますよ。
出典:Yahoo!知恵袋

ブライダルネット

運営会社名株式会社IBJ
月会費プラン※税込1ヶ月:3,980円〜
年会費プラン※税込1年:24,000円
2年目以降無料!結婚するまで使い放題
会社ホームページhttps://www.ibjapan.jp/
入会先ブライダルネット公式サイトはこちら

ブライダルネットは、「1年以内に結婚したい」と思っている方が85.0%。本気で結婚相手との出会い、将来を一緒に過ごせるパートナーを探している男女が登録している婚活アプリ。

ツヴァイやサンマリエ、IBJメンバーズなどの大手結婚相談所や、運営23年・累計会員240万人超の婚活 マッチングアプリyoubrideを運営するIBJが運営しています。

年齢やエリア、趣味、ライフスタイルで相手を検索できることはもちろん、毎月最大42名紹介まで紹介してもらえるとともに、プロの婚活カウンセラーが、プロフィールの作成から相手とのやり取り、デートから結婚まで丁寧で手厚い一人ずつに寄り添ったサポートをしてくれます。

20代の婚活初心者でも安心して婚活でき、30代・40代の方も多く登録されています。

Archers(アーチャーズ)

運営会社名アーチャーズ株式会社
登録料金※税込無料
月額料金※税込12,800円~
会社ホームページhttps://www.90.archers.at/
入会先Archers(アーチャーズ)公式サイトはこちら

Archers(アーチャーズ)は、コンサルタント付きの紹介型マッチングアプリです。

自分で相手を選ぶのではなく、コンサルタントと面談をし、あなたにピッタリの相手を紹介をしてもらい、まずはオンラインデートから始まる次世代型の婚活サービスです。
結婚観の合う相手を毎週必ず紹介してもらえます。

既存のマッチングアプリではどんな人を選べばよいか分からない方や、メッセージのやり取りが大変な方、会うまでのハードルが高く感じる方にとてもおすすめです。

利用者はアラサー世代を中心に、20代~40代の方です。

将来像や価値観が合う相手を紹介してもらえるので、男姓も女性も仕事が忙しく婚活に時間を取れない方、結婚後も仕事を続けたい、仕事と家庭を協力し合えるパートナーを選びたい、子供が出来たら教育に関する費用は惜しみたくない等ライフプランが合う相手を希望されている方が多いのが特徴です。

10日間の無料期間があり、その間に1~2名の紹介もあります。

末永く幸せに過ごせる人生の相方をみつけるというコンセプトで運営されており、マッチング率75%、紹介満足度96%の紹介精度の高いサービスです。

ユーブライド(youbride)

運営会社名株式会社IBJ
登録料金※税込無料
スタンダード月額料金※税込2,400円~
プレミアムオプション月額料金※税込2,980円~
開封確認、写真付メッセージのやり取り、婚活コンシェルジュサポートなどが受けられます。
会社ホームページhttps://www.ibjapan.com/
入会先ユーブライド(youbride)公式サイトはこちら

ユーブライド(youbride)は、30代~50代の婚活を始める方や再婚したい方向けのマッチングサービス。
30~40代以上を中心に結婚を前提に交際したい色んな職業の累計会員数300万人が利用し、年間約1,500人が成婚している結婚相手紹介サービスです。

婚活に特化しているため結婚相手を探しやすく、婚活経験がない方だけでなく、バツイチ、シングルマザー、シングルファーザーの方の再婚にも最適です(約25%の会員が離婚経験者の方)。

20年以上の運営歴があり、累計会員数は290万人超、1万人以上の婚活成功者が誕生。
ユーブライド(youbride)の約70%が5ヶ月以内に成婚しています。

エンスポーツ(ENSPORTS)

運営会社名株式会社エンスポーツ
フリープラン月額料金※税込無料
ベーシックプラン月額料金※税込男性1,400円~
女性:無料
会社ホームページhttps://corp.ensports.com/
入会先エンスポーツ(ENSPORTS)公式サイトはこちら

エンスポーツは、「スポーツで繋がる出会い」をコンセプトに、2024年7月に正式サービスを開始した、スポ活を通して結婚につながる真剣な出会いや結婚相手探しができるマッチングアプリです。

男性は、スポーツ観戦やトレーニングが好きな方、今も定期的にスポーツをプレイしている方など、女性は、フィットネス・ヨガ・ピラティスなどで美容に取り組んでいる方や好きなスポーツチームや選手を応援している方などさまざまです。

主に20代~30代の男性女性が利用しています。

スポーツ好きな方が同じ趣味や価値観を共有しながら、素敵な出会いが探せます。

ブライトマッチ

ブライトマッチ
運営会社名720合同会社
登録料※税込み無料
月額料※税込み4,980円
会社ホームページhttps://www.720-company.com/
入会先ブライトマッチ公式サイトはこちら

ブライトマッチは、男性も女性も旧帝大早慶等の一流大学を卒業し、審査を通過した一定の学歴のある方限定のマッチングサービスです。

毎月結婚相手候補を紹介してくれる紹介制で、マッチングを待つだけなので、出会うための時間が必要ありません。
仕事が忙しい高学歴男女にピッタリです。

年齢層は、20代、30代を中心に40代まで、男女比はおよそ1 :1です。

紹介は、
フェイスブックの友達以外であること。
勤務先の会社以外であること。
男性の年齢が、女性の年齢の-2~+5歳(目安)であること
を基準にしてもらえます。

自分のプロフィールは、紹介した会員にのみ開示され、全会員に開示されることはありませんので秘匿性は高いです。

東カレロマンス

運営会社名東京カレンダー
登録料金※税込無料
ベーシックメンバー料金※税込無料
ゴールドメンバー※税込1ヶ月:6,500円~
ゴールドメンバー+プレミアムオプション※税込1ヶ月:6,500円~+6,500円
運営会社ホームページhttps://tokyo-calendar.jp/
入会先東カレロマンス公式サイトはこちら

東カレロマンスは、国内初の「40歳以上の大人世代」に向けた審査制婚活・恋活アプリです。

ハイスぺ男性、容姿端麗美女の婚活マッチングアプリ東カレデートを運営する東京カレンダーが運営しています。

入会は審査制で、異性の既存会員から過半数以上の入会承認を得られると入会できます。

どのマッチングアプリで婚活するか迷ったら「ペアーズ(Pairs)」!

婚活におすすめマッチングアプリを紹介しました。

どのマッチングアプリもそれぞれに特徴があり、成婚実績もですので、マッチングアプリの特徴から自分に合うと感じる婚活アプリに登録するのが結婚への一番の近道と思います。

遠回りしている時間がない人も多いと思います。

もし迷ったら、「ペアーズ(Pairs)」「コンパde恋ぷらんの「おみコン」」をおすすめします。

無難に攻めるならペアーズ(Pairs)

  1. とにかく登録人数が多い。地方在住でも結婚相手と出会える可能性高い
  2. 結婚したカップルの数が多い
  3. 男性も女性も真剣に交際相手を探している人が多い
  4. 離婚歴あり、子連れでも結婚しているカップルが多い
  5. いろんな条件で結婚相手を探せる
  6. AIが相性の良い人を提案してくれる

なお、ペアーズ(Pairs)は運営歴が長く、登録人数も多いので、すでにペアーズで婚活されている方や、登録経験があって、いい人と出会えず、自分には合わない、そもそも会うこと自体が難しい、メッセージが面倒で時間がかかる、と感じている人も多いと思います。

そういった方には、コンパde恋ぷらんの「おみコン」をおすすめします。

絶対に会えるコンパde恋ぷらんの「おみコン」

コンパde恋ぷらんの「おみコン」は、結婚相談所よりも気軽で新しい、婚活パーティーよりも確実でサポートの詰まったサービスで、経験豊富なプランナーが1対1のお見合いセッティングしてくれ、面倒で時間のかかるメッセージなど必要なく出会えます。

会う場所は、個室居酒屋やダイニングレストランなど全国の提携飲食店が中心となりますが、オンラインお見合いも可能です。

また、安全を考慮し、スタッフによる同席サポートもあります。帰りの際の安全面も充分に考慮されています。

なるべくお金をかけずに短期間で結婚相手を見つけたい男性、女性にピッタリなサービスです。

>>人気おすすめ結婚相談所、婚活サイトを口コミ、評判、評価、料金、会員数などで比較

>>人気おすすめ婚活パーティー・お見合いパーティー・街コン・趣味コン出会い婚活恋活イベント比較

スポンサーリンク


シェアする

フォローする